Jimdoと比較


CMSの機能としては、直感的に操作が出来るかというと、実際はそうでもない。

つまり、Owndは、意外と敷居は高いだろう。

ただ、文字の修正などの修正については、文字を選択するとインターフェイスが現れるが、一箇所だけ文字を大きくしたりは出来ないようだ。

JIMDOに比べ、自由度がはるかに低い。

これは何を意味しているかというと、残念な話し会社のホームページなどを作るのには向いていないということだ。


機能の面で比較してみると一目瞭然だ。


ヘッドライン(タイトル)の種類が選べない。

文中の文字色を変更することが出来ない。

テーブルが使えない。

独自のレイアウト機能がない。

JavaScriptやCSSの編集機能がない。


これはあくまでも一部、この他にも比較すると使えない機能のオンパレード。

個人やミュージシャンなどのアーティストなどのサイトを作るにはそこそこカッコいいページを作ることは出来ると思うが、会社や組織など、区分を分けてしっかりと見せたい人には、不向きであるといわざるを得ない。


期待していただけに非常に残念でならない。


0コメント

  • 1000 / 1000